■モロッコのマルシェバッグについての注意事項■

◎革のにおいがあります◎
モロッコ革製品のにおいについては、ヌメ革がいちばん強く、
着色されているものは比較的に抑えられています。
しかし、においの無いものはございません。においについて、お客様によって個人差があり、
お気になされる方など様々です。時間の経過、使用するうちに自然に消えていきます。
対策としては、風とおしの良い場所での陰干しや風干しです。
天日干しはカゴ部分が変色したり痛む可能性がありますので長時間はおすすめできません。

◎革の色落ち◎
モロッコ独特の方法によって染色されています。風合いもバラバラです。
摩擦や水により、色落ちの可能性があります。
肩掛けショルダーの革取っ手のものは、真っ白な洋服に肩掛けして、強くこするなどは
色落ちの原因になりますので、注意してご使用ください。

◎かごの編み方◎
100%植物製のかごです。マルシェバッグは編みおわり部分に必ず段差ができます。
また編みムラや毛羽立ちもあります。形状もひとつひとつ若干にことなりサイズも多少のばらつきがあります。水濡れにより色落ちする場合がございますのでお気を付け下さい。
保管する際は、変色しやすくなりますので直射日光や強い照明が近くに当たる場所などはお避け下さい。
また、湿気はカビの原因になりやすいのでお気を付け下さい。

 

◎マルシェかごは、天然素材の手作り品です。
このかごの雰囲気、良さを感じて使用していただければと思います。

以上をあらかじめご了承いただき、ご注文をお願いいたします。

 

 

   ←カゴバッグは包装梱包の宅配便出荷となります。ダンボール資源削減の為ご協力願います。

■マルシェバックのお部屋はこちら(クリック)■ごゆっくりご覧くださいね〜

 

■ケニアサイザルカラーかごについての注意事項■ 

サイザルアサ・サイザル麻とは?材料のサイザル麻は東アフリカのサバンナ地帯に生えるサボテンに似た植物です。麻の仲間ではありませんが、歴史的に最も使われてきた繊維である麻にちなんでサイザルアサと命名されています。リュウゼツラン(龍舌蘭)科の多年草で長さ 1 ~ 2 メートルになる葉から繊維をとり,ロープや麻袋などの原料にされます。こうして作られたサイザル麻糸は、編まれる前に様々な色に染められます。その繊維は10年の使用に耐えるほど丈夫で、通気性、保温性にも優れています。 ケニアでは買い物カゴ等としてサイザルで編まれた手工芸品がつくられ、毎日の生活に欠かせない必需品となっています。

■お願い■

当店のかごバッグは商品の特性上、サイズの若干のちがい、ちいさな傷やしみ、染めムラ、素材のいがいが感、などは避けられませんが当店では大量にある在庫品の中から、特に仕上がりのバランスがよいものを入荷しております。商品に関してご不安がある方は店舗にて実物をご覧頂くのをオススメします。 いがいがが気になる、かたちがいびつだ、傷がある、染めが気になる。などを気になさるお客様はネットでのご注文をお控え下さい。

 

 上記のかごの特徴あらかじめご理解いただいた上でご注文をお願い致します。イメージ違いなどでの返品はできませんので、ご不明な点はメールにてお問い合わせくださいね。